沿革
TOP
1993年
|
パパス(現瀬戸FC)を発足
<瀬戸市中心部の末広商店街と近隣の商店主や従業員17名で構成され瀬戸市リーグへ参戦>
|
---|---|
2000年
|
愛知県サッカー協会に加盟 チーム名を『seto football club(瀬戸FC)』に変更
東尾張リーグに参入
同時期に深川小学校を中心に道泉小・古瀬戸小と合併し 瀬戸FCジュニアが発足
|
2005年
|
全国クラブチームサッカー選手権 愛知県大会 優勝
同 東海大会 準優勝
|
2006年
|
愛知県社会人2部リーグ 昇格
|
2009年
|
愛知県社会人1部リーグ 昇格
|
2014年
|
NPO法人化『特定非営利活動法人瀬戸フットボールクラブ』設立
|
2015年
|
愛知県社会人1部リーグ 9位
|
ジュニアユース
2002年
|
チーム発足
3種登録
|
---|---|
2011年
|
U14県リーグ 3部優勝
U14瀬戸旭大会 3位/U14東尾張選手権 優勝
|
2012年
|
U15県リーグ 3部優勝 2部昇格
高円宮杯県大会出場 ベスト16
|
2013年
|
U14東尾張クラブ大会準優勝/U14東尾張選手権 優勝
|
2014年
|
U15県リーグ 2部4位
高円宮杯県大会出場
U14クラブカップ 愛知県7位
U15東尾張クラブ大会 優勝
U14東尾張クラブ大会 優勝/U14東尾張選手権 優勝
U13県リーグ 2部優勝 1部昇格
|
2015年
|
クラブユース選手権 県大会出場 8位
クラブユース選手権 東海大会出場
U15県リーグ 2部 4位
高円宮杯県大会出場 ベスト8
U14東尾張クラブ大会 3位
|
ジュニア
2000年
|
チーム発足
八幡スクール開講
萩山スクール開講
オーソリティーカップ 東海大会優勝 全国大会出場
|
---|---|
2011年
|
4種登録
|
2012年
|
愛知県U11新人戦大会 愛知県大会出場
|
2013年
|
全日本少年サッカー大会 県大会出場
オーソリティーカップ 東海大会出場
愛知県U11新人戦大会 愛知県大会出場
|
2014年
|
オーソリティーカップ 東海大会出場
|
2015年
|
八幡スクールと萩山スクールを統合し菱野スクールを開講
オーソリティーカップ 東海大会出場
全日本少年サッカー大会 県大会出場
愛知県U11新人戦大会 愛知県大会出場
|
2016年
|
水野スクールを開講
オーソリティーカップ 東海大会出場
全日本少年サッカー大会 県大会出場 ベスト8
|
2017年
|
第一回スプリングチャレンジカップ開催
SUKIYAカップ 決勝大会出場 準優勝
|